皆さんが普段持ち歩いている携帯電話、
恐らくほとんどの方の携帯電話には高画質な写真が撮影できる
カメラが内蔵されていますよね。
iPhone6sなんかは4Kの撮影すらできるようになると発表
その進化たるや、もう追いつけません…金銭的に!
どうも、イマギッシュです。
ここにきてcanonから恐ろしい発表があったのを目にしました
え?なんですと?
いやいやいや、ちょっと待ってくださいな。
こないだ5Dsとか出して5000万画素だよすげーって言ってた
そんなに画素数ぶっ飛ばしてどうしたいんだ!
ちなみに5Dsか5Dsrを持っている人に会った事がないので、
どれほどの物なのかわかりませんが、
ネットで見る限りはさすがの美しさ。
うわー、中世ヨーロッパの絵画みたいな世界観!(そっちかよ
そもそもこれじゃ綺麗かどうかは判断できませんね。
さらに、ここに貼り付ける為に容量だけで考えても10分の1以下になってますからね!
雰囲気だけとりあえず。
で、1億2000万って、ようは単純にこの倍はキレイになるのかっていう…、
フルハイビジョンで撮影したらお肌のあれがどうのこうのってレベ
あー、写真は前からそうでしたっけ。
あまり写真には強くないのですが、
とりあえずすっんごいやつでるって事でオKでしょうか。
さて、残念な事といえば、
このカメラは静止画に特化したものにする…、
いや、サイトを見る限り静止画用って書いてあった気がする…。
静止画用ってことはもちろん動画の方には重点置いてないんでしょ
私としては早く5Dmark4を発表してくんないのかと…。
この調子では私は今完全にsonyに傾いています。
特にsony α7Sですね。
ちょっと前にはα7Rmark2が出ましたし、
噂では7Smark2も発表は近いのではと…、
単体で4Kも可能で暗部に強く、というか暗部に置いては最強。
加えて60p~
これ以上にない整った機種。
ただ、sonyの一眼は…その…。
内容はいいんですが、献体が持ちにくいんす。
canonを長年使っていたからって慣れの問題もあるのでしょう
三脚か一脚にのっけるならいいけど…みたいな。
それから、recボタン、あれはなんとかならんすか。
とにかく押しにくいなぁ…
100歩譲ってあの場所で許すとして
0,0何ミリでいいからちょっと出っ張っててほしかった。
出っ張ってる方が持ちにくくなるかもしれんけど!
あと、ストラップつけるあれ。
あいつちょろちょろするのうっとうしい…、
あれはカタログ見たときから薄々感じてた。
使うときは必ずガムテかセロハンで「黙っとけ!」
夜間撮影やここぞの時はα7S
ちょっとした風景の素材撮影には6D
もう少し踏ん張ってポートレートな時は5D3
これが現状の使い分けですかねぇしばらくは。
まだ貯金もしていかないとマクロレンズもほしいですし…、
あー、
編集機を新調しないといけなくなって…、
まいったものです。
日頃財布の紐をいくら固くしても買う時にこんだけ出てっては…。
たまたま拾った宝くじでたまたま1億2000万くらい当たらない
イマギッシュより