このブログを綴るのは7月以来2回目である。
私が過去もっとも愛してやまない映画はこの「インデペンデンスディ」である!
どうも、イマギッシュです。
別名「ID4」。
アメリカ、独立記念日の数日前に宇宙から侵略にきたエイリアンと戦うSF映画。
細かい論議は抜きにして、これほど単純で美しいSF映画は他にない!(個人の感想です)
敵・味方、勝利・敗北、宇宙、科学…当時小学6年生だった私は映画館でスタンディングオベーション…(心の中で)
そんな大好きな映画の続編がいよいよ来年の夏公開なのだ。
ついに予告が発表されたので本日は私がヨドバシカメラに行ったどうでもいいくだりは延期して
急遽こちらをご覧いただきます。
君らは再び自由のために戦う
圧政や弾圧から逃れるためではなく
生き延びるためだ
7月4日をアメリカの祝日だけでなく
人類が断固たる決意をした日として記憶させよう
我々は戦わずに絶滅はしない
我々は生き延びるために戦う
祝おう 今日が我々の…
– 最終決戦前 早朝 大統領演説 日本語字幕より –
身震いするわぁ、何回聞いてもいい演説です。
すばらしい予告。
念のため、オフィシャルサイトのアドレスを記載しておきますので、
お時間あるときにでも楽しんでください!
Independence Day: Resurgence – THE WAR OF 1996 –
今回の正式タイトルに決定した「リサージェンス」は復活・再帰の意味で、
メイリッヒ監督曰く、
「劇中で前作のできごとは『the War of ’96(1996年戦争)』と呼ばれていて、戦争後の世代が団結し共通の敵に立ち向かうという内容。これが『Resurgence』ということです」
ん?よくわからんけど、まーそうなんだ、ふーん…
前作で出演していた登場人物も出てくるとなるとなんだか懐かしくて涙がでてきそう…
ただ、ウィルスミスは今回出演しないそうで、ストーリー上は新型兵器開発の実験中に爆発に巻き込まれたという設定。
オフィシャルサイトに時系列上で1996年〜2016年までの人類の歴史が描かれている。
その2007年のシーンでヒラー大尉、エイリアンのテクノロジーでうんたら…と爆発写真が出ているのでたぶんこれかな。
残念だ…非常にそれは残念。人生そりゃいろいろあるわな。
それではここで予告の本編を振り返っていきましょう。
なにやら物々しい雰囲気です。
前回の主人公のデイヴィット登場!なにやら怪しげなものを見つけたそうです。
なんだこりゃー!
新キャラです!今回はハンマーは持ってないのかい?と思いきや、弟さんの方です。
ハンガーゲームやエクスペンダブルズ2に出てるリアム・ヘムズワースさん。
エイリアンの技術を流用した戦闘機が登場!エイリアンのファイターは円盤状だけど人類のはやっぱこうなるのね…
月面?に忍び寄る影…
新兵器をもった兵隊さん。
突然、何かが起きて(襲われて!?)吹っ飛びます!
やっぱり?
今度は海に影が…とてつもなく巨大な影…タンカーがミニチュアみたいです。
いったい何事だ!?
懐かしいあの名シーン再び!今回のグラフィックは20年前とは訳が違うはず…
戦闘態勢だ!この人はどうやらヒラー大尉の息子さん。今では立派な軍人さん。
再び月面?巨大な何かが土煙を上げて迫ってきています。
こりゃーまいったなぁ…
ガラス越しに何かを訴えています。
髭のおじさんが煙に包まれます。
先ほどの戦闘機再び。何かの目標に向かって飛行中
映画「2012」を彷彿とさせるワンシーン。エイリアンの宇宙船でしょうか。
ちなみに監督は最初は乗り気でなかったこのインデペンデンスディの続編に関して、
「2012」が完成した時に、「1996年の戦争」後に人類はどのように生きているのかと考えたことがきっかけで構想が膨らんだらしいです。
再び月面。先ほどの宇宙船に襲われているのでしょうか。
どこかの施設内。兵隊さんも何かと戦闘中?
振り返るデイヴィット。
モニター?か何かに眼差しを向けるお偉いさん達。
なにが起きたのか、SPが発砲し始めました!
病院?かどこかの屋上からヘリを見送るお医者さん。
再び戦闘機。おそらく宇宙。
今回もこの名シーン。戦闘機の乱戦。
そろそろ無人化すりゃいいんじゃないかい?お互いに…。
時代が時代ならそれは合戦っていうんだろう…。
敵エイリアンの戦闘機。前回とは形が違いますね。
前回はシールドでミサイルすら効かなかったのですが、今回はどうでしょう…
ん?それは人類側も同じ…ならお互いどうやって倒すの?
慌ただしく動く兵隊達。
ふぁいとー!
いっぱーつ!
ぐわしっ!
どうなってるの!?
そして、愛
敵エイリアン、基地襲撃!これも前作のシーンでありましたね!
非効率すぎるビーム単発での爆撃…他に方法なかったのかよ…。
新兵器でエイリアンに対抗!
なんだかスターシップトゥルーパーズみたいな…
まさか続編ができるなんて、私も感激!
タイトル、ロゴ…どーん。なんとなく最近のまじめ映画はこんな感じ好きですよね。
まだ続きがあった!
どうやら前回より大きいらしい…
え?前回の宇宙船…トータルで月の質量の1/4だよ?それよりでかいの!???
そりゃ唖然ともするよ、そんなでかい船あるなら何しにわざわざ地球くんの!?
前作では大統領が「イナゴと同じだ、食べ尽くせば次の星…」的なこと言ってたけど…
リサイクル技術はねぇのか!
もはやスケールがわからない…。
というかこんな巨大な物が地球ないし惑星に近づくとどんな影響でるの!?
普通に着陸できるもんじゃないでしょ?着陸…というか着星…だよね?
大陸並みにでかい…あれ?大陸並みにまっすぐなものが地球上にあるとやっぱり曲がって見えるの?
あれ?そーゆーこっちゃないか?よくわからない!
以上が予告の流れとなっております。
お分りいただけたでしょうか。
もう楽しみすぎて待ちきれません!
巷ではスターウォーズがどうのこうのとさっそく見に行っている方がいますが、
私はこのインデペンデンスディを初日に見に行ってやる!!!ちくしょー!!!
ということで、
ずいぶんと取り乱してすいません。
次回はヨドバシカメラ篇になります!
主にcanonについてなので、canonユーザーはちょっと楽しみにしていてください!
イマギッシュより