最近出番が減っているGoProくん。ごめんね…
実は去年から撮り溜めた素材が溜まりすぎた為、
一時使用規制をしているのです(という名の下サボる
どうも、イマギッシュです。
本日の福井は曇りもしくは雨。
空のタイムラプスばっか撮ってもねー…
そりゃ見てる方も「またか」って話だろうし…
冒頭のアニメーション程度じゃ「で?」ってくらいだろうし…
もっと「おー、なるほど!」な使い方をしてあげなければ!
と、ここにきて、
その「おおおお!」な使い方がやってまいりました。
恐らくみなさんバラエティ番組で見たことがあるであろう
体当たりタレント必須のマルチアイテム。
どーん!
わー、雑!!!!!ガムテっておい。
そこは許してくださいませ。
よくよく探してみるとへルメット型で
あんな都合よくGoPro前にグイーンって出てるやつ売ってないんすよ。
なぜかレンタルだけしてるけど…
レンタルするくらいなら作ったるわ!
実は都会になら普通に売ってんのかな…
それとも、ビレッチなバンガードとかドンキなホーテにあったりするのかな…。
探すだけ無駄な事が最近続いているので、
福井の店舗は期待しないことにして結局DIY。
近所のムサシに売ってるヘルメット。イチキュッパ。
某密林サイトで手配したスマフォ用フレキシブルアーム!
GoPro用のマウントついてるやつ注文したのに1週間経っても届かないので
フレキシブルアームを急遽代用。
プライムだからって色々あるんすね。次の日届いちゃうやつとか。
で、ヘルメットのツバに挟もうと思ったら
意外と挟む力が弱かったので残念ながらガムテープ縛りの刑に。
しかし、それだけではアームが長い為、
たわむ!!!!もープランプラン!!!
これじゃyoutubeにあがってるような
アクションカムだぜヘーイカモーンな映像は撮れない。
むしろ揺れすぎて酔う!
じゃー短くしたれ!
で、ツバの部分でさらに固定した結果、
ある意味持ち運びの便利なとってが付いて
しかも見方によっては隊長機みたいなツノにも見えなくはない。
何とは違うのかは見ている方の判断に委ねますね。
結局これで何撮るのって話してませんでしたが、
今週の土曜日に50km歩かされるので
その際に私の表情をこれで撮り続けるという事なのです…。
正気じゃないでしょ。
イマギッシュ9という番組はそーゆー番組なのです。
私、編集マンであり、バリバリのインドアでアングラな人間なんですけどね。
困りましたわ。
ちなみに現在仮の状態でGoProがむき出しで挟んでありますよね。
安心してください。
その為に新たなパーツを新調しました。無駄にね。
なぜか一番使ってなかった機材に一番チューンナップかけるという…。
某密林サイトで昨夜手配したのですが、
明日届くよとM気質なメールをよこしているので
ギリギリ撮影日に間に合うようです。
GoPro用(とまでは言わないけど)ピンマイク(オーテク性)と
マイクつけたかったのでサイドのコネクターがさせるハウジング。
レンズフィルターと液晶の保護シール。
何気にGoProが万能カメラに近づいているぞ!?
メイン機の70DはZOOM H6乗っければ音も取れるけど
インタビューはやっぱピンですよね。
ワイヤレスは値段が跳ね上がるし、
後の編集を考えるとGoProと連動して、かつなるべく安くしなきゃいけない。
ピンマイクぶちこむのが一番手っ取り早かったわけです。
いろいろ探ってみたんですけど、
カメラマンが並走してくれるなら間違い無くワイヤレスでカメラに飛ばしてたでしょうけど。
今回、カメラは休憩ポイントに先回りするだけってゆー…。
私は果たして無事収録しつつ50kmも歩けるのだろうか。
怪我だけ気をつけて頑張ります。
イマギッシュより