【GoPro・ゴープロ】GoPro HERO4がー、やってぇ………きたーーーーーーーーー!!!

2015-07-31 13.38.58

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいはいはいはいはいはいはい!!!!!!!!

なんざんしょこれ!ね!なんざんしょー!!!!
そうですねー!どこからどう見ても?

ごーーーーーぷろーーーーーー!!!!!
ついに、7-DにもGoProがー…きたーーーーーー!!!!

どうも、イマギッシュです!!!!

きちゃいましたー、GoPro HERO4 シルバーエディション!!!

それではさっそく開封の儀を行ってまいりますねー!

2015-07-31 13.42.40

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左側は私が2,3年前に購入したHERO3です。
訳あって中身は行方不明なのですが…。
そして、右側がHERO4でございます。

2015-07-31 13.45.53

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HERO3に比べて若干こぶりになりましたね。

2015-07-31 13.46.24

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背面はこんな感じ。
では、中身を開けてみます。

2015-07-31 13.51.40

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、お馴染みのステッカーと最小限の装備!
今回はなにやらハウジングの裏蓋の種類が増えていますね…。
水中OKタイプと音収録重視タイプ(タッチパネル操作可能)で計3つ。
それでは、GoProを箱から外してみましょう!

2015-07-31 13.54.44

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、マウントの留め具を外してREMOVEと書かれたストッパーを外します。

2015-07-31 13.57.08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶんREMOVEはもう使わないのかな?
ついでに水着のひゃっほーな姉ちゃんも名残惜しいですが剥がしまーす。
ハウジングから本体を取り出してみましょう!

2015-07-31 13.53.34

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハウジングの上部にロックがあります。
後部に引っ張るとロック解除。
HERO3に比べて外しやすくなりましたね。
こちらはHERO3の上部。

2015-07-31 18.53.58

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回この矢印のスライドロックを解除するのが面倒だったので、
HERO4の本体取り出しはスマートになりました。
ちょっと硬めなのは従来通りですが、
多少力入れても壊れはしないでしょう。
ただ、勢い余って落とさないように気をつけてください!

2015-07-31 13.57.52

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本体さん、こんにちわー。
ハウジングから取り出す際はレンズを傷つけないよう毎回注意しましょう!

2015-07-31 14.00.28

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本体の大きさはこんな感じ。
手のひらに収まるコンパクトさ…
これで4kだとかフルハイの60pが撮れちゃう時代。

2015-07-31 14.01.00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かって左側がmicroSD等の装入口となっております。
あ!ちなみに、注意していただきたい事がありまして、

microSDは本体に付属していないのでベット購入しないとすぐには撮影できないです!!!

2015-07-31 14.02.26

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HERO4は本体下部にバッテリの出入り口があります。
HERO3までは背面からバコッと出し入れしていましたが、
いよいよカメラっぽい仕組みになりましたね笑

2015-07-31 14.02.57

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッテリ装入ー!!!
いよいよ電源入れますぜー!

2015-07-31 14.05.16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃーん、
充電してなくてもちょっとした設定くらい分の電池はあるようです。

2015-07-31 14.06.15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この1080superって設定だとかなり広角です。
ずいぶん周辺部分が歪みますが、こりゃすげー…。

2015-07-31 14.18.54

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タッチパネルで操作したい時はこの赤い部分を下にタップしてロック解除。
ではmicroSDを入れて撮影準備にいきまっせ!

2015-07-31 14.48.45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

購入したカードはこちら、Transcendの64GB。
種類はたくさんありますが、物によって不具合があったり…、
相性だとかいろいろあるみたいです。
私はHERO3の時にTranscendを使っていてなんともなかったので、
こちらを購入しました。

64GBもいらないという方も多いと思いますので、
32GBで十分楽しめると思います。
ただ、私は今後4kでの収録が増えていきそうですので、
この際対応できるやつ買っといて損はないかなと思いました。
それでは、セットしていきまーす!

2015-07-31 14.50.58

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文字が逆さになるんですね、うーん…。
はい!これでとりあえず撮影できる状態になりましたね!
しかし、GoProだけ手でもってもこやつは手ぶれには弱いです。
せめて手持ち用のハンドル的な棒があるほうが安定します!
ということで、GoProと棒を接続するマウントを別途購入いたしました!
それがこちら

2015-07-31 14.43.40

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トライポッドマウント!

GoProはたくさんのオプションパーツを駆使することで、
さまざまなシーンで活躍するカメラというのはご存知の通り。
頭につける、車につける、胸につける、バイクに…等、
でも私は差し当たってそこまでアクティブな撮影にすぐ取り掛かるわけでもなかったので、
こいつだけを購入。
これだけだと1,000円程度です。
左側のやつだけなら某密林サイトで300円とかであったかと思いますよ。
では、これを使うとどーなるか…

2015-07-31 14.53.47

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どん!

取り付けたのはミニ三脚!
伸ばすと1m前後になり、縮めると握った時丁度いいサイズの手持ち棒に早変わり!
コンパクト&軽量な為、持ち運びも便利で民生機のハンディカムやウェアラブルカメラには
丁度いい三脚です。

2015-07-31 14.54.08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで安定した撮影が可能になりました!!!
さぁ、いよいよ撮影だ!!!
と思ったら…さすがにバッテリーが切れちゃいました…ありゃりゃ。

とりあえず、充電です!
さて、このGoProのバッテリーなのですが、
1個で、フル回転した場合だいたい1時間半持ちません!
なので購入される際に別途バッテリーを買い足すのが鉄則!
それから、アウトドアに大活躍のカメラですから、
バッテリー切れを気にして10個も買ってたらキリがないですし、
えっと…どのバッテリー使ったっけ…ってことになりますね。
そこでお勧めなのが、
車で充電できるカーチャージャーセット!!!

2015-07-31 15.03.04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつさえあればお車をお持ちのお客様は全力でアウトドアにGoPro投入できます!
イェスユーキャン!
ただ、充電は1時間以上かかりますのでご注意。
3つあれば1個目を充電して3個目を使い終わることには1個目の充電が終わってて…
のサイクルになるかなぁーと思いますが…
その間車のエンジンを付けっ放しにしなければならないのはなんだか経済的ではないような…。
エコじゃない…なんても思ったりして…。
でもその時撮りたい一瞬を逃せば一生後悔しますからね!
別の部分でエコや経済的な部分を取り戻しましょう!

さて、私が購入したのはSmatree。
何種類か社外品が出てます。
値段もバラバラで使用時間にもばらつきがあります!
んーどれにしよう…と迷っているとやっぱり比較してくれている方がいらっしゃいます!
こちらがバッテリーの持ち時間比較動画!

英語なのでまたしても何をおっしゃっているかはわかりませんが、
純正品が一番いいのは確実ですね。
ただし、お値段がお値段なので数分の差しかないなら社外品でもいいかなと思ってしまいますね。
あとは購入するバッテリーに対してどんなオプションがあるか。
カーチャージャー対応か、一気に充電できる本数は何本か、と考えた末に、
このSmartreeにしたわけです!
純正のチャージャーは2つまでだったので3つできるSmartreeにしました。
もちろん純正のバッテリーも充電できます!

2015-07-31 14.59.29

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、こちらがバッテリー2つとカーチャージャーセットです!
ん?なぜか海外用のコンセントにも対応していますね。
親切といえば親切なのですが…使わないと思うので袋の中でおやすみなさい。

2015-07-31 15.00.41

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがカーチャージャー用。シガーソケットにぶっ刺してやってください。

2015-07-31 15.01.30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは家庭用コンセントにぶっさします。
あ、左の上の方に付属のコンセントのやつをドッキングしてからです!
この状態ではコンセントにさせませぬ!失礼…。

2015-07-31 15.00.05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、USB端子でこちらの充電器本体とパイルダーなオンさせたら充電できるってわけです。

2015-07-31 15.04.01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいー、こんな感じです。
これで充電開始だ!!!
さて、充電したらさっそくお出かけしちゃいましょう!!!

 

 

ということで、
以上がGoPro HERO4の開封の儀でございます。
ずいぶん長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。

次回はいよいよGoPro HERO4 初めての散歩!!!
お楽しみに!!!

2015-07-31 13.39.11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イマギッシュより