よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?を読んだ

よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?

 

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takayukifukatsu/20150907-00049112/

 

読んだ!長かった!
佐野氏のデザインは、
素人にはわからないかもしれないが
玄人にはちゃんと分かる全く違うものだという根拠が
よくわかった!

これを読んでからなるほど!となったから
私は素人なのだろう。

そんなことはどーでもいい。

ブログ内でこう述べていらっしゃる。

・・・デザインの日本語訳は、装飾ではなく設計です。そしてデザインの本質は「課題を解決すること」と「新しい価値を提案すること」です。美しくすることも、使いやすくすることも、課題を解決するための手段・・・

そうです。それはわかってます。
スタイリッシュなかっこいいすてきなものを作るのがデザイン、デザイナーじゃないというのはわかってます。その通りです。

で、それは、できたのでしょうけど、
それが伝わってなくて、
アルファベットの展開とか、展開されてたのでしょうか?
これだけ、世の中の一般人が、(素人であろうとも)
気分を害してたら
どーしよーもないと思うわけです。

まとめでこうもおっしゃってる

・・・結果的に「デザインは大衆がよいと感じたものが一番だから、大衆が選ぶべき」という声があがりつつありますが、それはそれで乱暴な考えです。なぜなら大衆がジャッジできるのは、デザインにおける直感的な良し悪しだけだからです。・・・

これは、違うと思います。
絶対違うと思います。
大衆をどれだけバカにしているんだ?
素人はそんなにバカじゃない。

最後には、
デザイナーからの説明不足だと終わってはいるものの、

判断するのは
大衆であるべきだと思うんです。

けど、その判断よりも
デザイナーの理屈を優先させてるような
書き方がひじょうに
許せないのです。

私の読解力のなさだけだったらすみません。