EDIUS7 作成したDVDが再生できない

EDIUSから書き出したDVDがDVDプレーヤーで読み込めない

こんにちは。
7-Dの高島です。

先日ちょっとトラブルが起きました。
EDIUSから書き出したDVDが
DVDプレーヤーで読み込めない事件です。

読み込めない、再生できないプレーヤーは、
クライアントさんのプレーヤー。
ですが、
私のパソコンでは再生可能。
私の会社にあるDVDプレーヤー(おそらく韓国製、TUTAYAで買った4000円くらいのもの)で再生可能。
私の車のカーナビで再生可能。
そして、クライアントさんの事務所のプレーヤーで再生可能。

ですが、再生したいその(たしか東芝の)プレーヤーだけで
なぜか再生できないのです。

EDIUSはDVDに書き込む作業が快適

いろいろな編集ソフトを使用しますが、
どのソフトを使用するかは、
自分で決めると言うより、
まわりにあわせて、
一緒に仕事をさせていただいている方に合わせて…
と言うほうが多いです。

今は、番組のお仕事があるので
EDIUSを使用する時間が多いです。

EDIUSが
他の編集ソフトより優れているところは、
1、レンダリングをかけなくても編集中の再生がある程度可能であることと、
2、編集したEDIUS上でそのままDVDやBRに書き込みできる
3、ラウドネス測定ができる

ということではないかなと私は判断しています。

特に、2の「編集してEDIUS上でDVDやBRに書き込みできる」はすばらしく、
いったん動画ファイルに書き出す手間がないので作業がスムーズです。

先ほどの、DVDが再生できない現象は、
DVDの書き込みに長けているEDIUSでは考えられないので
EDIUSでの書き込み作業に問題はないと判断しました。

まず、原因と思ったのがメディアです。

ともかくいろんなメディアを用意した

 

再生できないとなったDVD-Rは、

That's

 

 

 

 

 

 

That’s 太陽誘電です。

これを選んでいたのは、これだけが唯一の日本製だからです。

 

が、これが再生できないとなると、
私の中で一番確かだと思っていた日本製のThat’sがだめだとなったので、
何か相性というものが原因しているかもしれない。
電気屋にあるDVD-Rをいろいろ用意しよう。
と考えました。

sony

 

 

 

 

 

 

 

 

imation

 

 

 

 

 

 

 

 

TDK

 

 

 

 

 

 

 

 

 
他、TDKのDVD-RWも用意しました。
ここで、TDKのDVD-RWなら多分大丈夫だろうと思ってもいました。
理由は、同じクライアントのプレーヤーで
TDKのDVD-RWが再生できたことがあるからです。

とはいえ、万が一を考え、
SONY、imation、TDKのDVD-Rを買って
同じように書き込んでもって行きました。

 

が、どれもだめ。
以前再生できたDVD-RWもだめ。

 

データに問題はないのか?

0706_02

 

 

 

 

 

 

 

 

 
DVDを書き込むときにできるDVDのイメージファイル。
再生してみましたが問題はなさそうです。
シーケンス、プロジェクトの設定も
4:3のDVDになっていますし、
偶数フィールド、NTSCにもなっています。

データというより、やっぱり
クライアントのプレーヤーに問題がありそうなんですよね。
なんとなく。
古そうだし。
けれど、古いとはいえ日本製のもの。
私の会社にある日本製じゃないプレーターで再生できたのに?

プレーヤーの読み取りのヘッドに問題?
いえ、それはなさそうです。
なぜなら、
私が持ち込んだDVD以外、
プロの方じゃない方が書き込んだものも大丈夫なのだそうで、
読み込めないのは私のものだけ。

書き込みを行ったパソコンに問題はないのか?

 

ネットで検索してみました。すると・・・

Grass Valleyのヘルプページ

他にも同じ悩みを相談している方がいらっしゃるようです。

こちら

 

 

要するに、
DVDを書き込む速度に問題があったようです。
書き込む速度が速かろうが遅かろうが、
現在のプレーヤーではほぼ問題なく再生できるのですが、
たまーに古いプレーヤーだと
早く書き込んだものは読み取れないようです。

EDIUSのディスクバーナーで速度の変更ができるので
古いプレーヤーで再生するかも、と思ったら、
EDIUSでディスクバーナーを立ち上げて、
空のDVD-Rを入れると速度を変更できるようになります。

0706_01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設定をしないと最大(最速)になってしまうので
この場合8倍が一番遅そうなのでそれを選んでやればいいわけです。
その分書き込み時間は長くなりますが。

とりあえずのまとめ

さて、肝心の、これで問題が解決したのか?ですが、
わかりません。

4種類のDVDを持ち込んだときに
再生できないならパソコンから直接データで再生しよう、
となってしまったので、
速度を落として書き込んだものが再生できたかを
確認するチャンスを失ってしまいました。

が、もし、古いプレーヤーで再生できないという現象が出たときに
速度を落として書き込むのはいい方法のような気がします。

2015.07.06 たかしま